01)

 

 

 

02)

 

 

01)

 

 

01)

 

 

03)

 

 

01)

スズメバチ、アシナガバチ、ミツバチはどれも、黄色と黒の「虎縞 模様」(とらしま・もよう)をしている。

 

 

 

01)

 

 

01)

スズメバチ、アシナガバチ、ミツバチは、どれも毒針を持ち、敵を刺す。

 

では、刺さないハチっているのでしょうか?

 

 

 

04)

ハバチの一種。

幼虫が葉を食べるから「葉蜂」。

 

 

05)

キバチの一種。

幼虫が木を食べるから「木蜂」。

 

こいつらは刺さない。

黒っぽい色をしている。

 

 

01)

 

 

 

01)

鳥は昆虫をエサとして食べる。

 

 

01)

鳥は昆虫をどんどん食べる。

 

ある日

 

 

01)

イタい! こいつ刺した。

刺したのは「とらしま」のやつだ。

 

しばらくして

 

 

01)

イタい! 刺したな。

やったのは、また「とらしま」だ。

 

もしみなさんが鳥だったら

次も「とらしま」をねらいますか?

 

 

 

01)

鳥は何回かスズメバチに刺されると、もう、こりてスズメバチをねらわなくなります。

鳥は、スズメバチのとらしま模様を「刺すぞ」という警告(けいこく)とみなすわけです。

 

01)

 

 

01)

 

 

01)

 

 

 

01)

 

 

㊧01) ㊨04)

 

 

01)

さらに鳥はアシナガバチ、ミツバチのことも「とらしま=刺すやつ」とみなし、ねらわなくなります。

まだ刺されてもいないのに

 

 

 

 

㊧㊤ ㊥㊦ ㊨㊤04)

他01)

 

01)

 

 

㊥㊦ ㊨㊤04)

他01)

 

01)

 

 

㊨㊤04)

他01)

 

01)

 

 

01)

こうして、黄色と黒の「とらしま」のハチだけが食べ残されます。

 

 

 

01)

その結果、スズメバチと似たような「とらしま」を持ったハチが、何種類も生き残ることになるのです。

 

 

01)

 

 

 

01)

ハエの仲間に「とらしま」がいると思いますか?

 

 

 

06)

鳥だったらどう思うかなぁ?

 

 

 

ハエの仲間の、ハナアブ。「とらしま」です。

 

 

01)

チョウの仲間に「とらしま」がいると思いますか?

 

 

 

01)

鳥だったらどう思うかなぁ?

 

 

 

01)

アゲハチョウです。

羽が「とらしま」で、胴体も「とらしま」です。

 

 

 

01)

 

 

01)

コガネムシやカミキリムシの仲間を甲虫(コウチュウ)といいます。

前羽が甲羅(こうら)のようになっているので甲虫というわけです。

 

甲虫の仲間に「とらしま」がいると思いますか?

 

 

 

01)

鳥だったらどう思うかなぁ?

 

 

 

カミキリムシの一種。

羽が「とらしま」です。

 

 

 

01)

コガネムシの一種。

羽が「とらしま」です。

さらに、からだが毛むくじゃらなので、鳥にはハチに見えるかもしれません。

 

 

01)

 

 

ここにでてきたハエも、チョウも、甲虫も、ハチの仲間ではありません。

昆虫でも、まったく別の種族です。

 

それなのに、ハチとそっくりな「とらしま」をもっているのです。

 

 

ハナアブ06) 他01)

ハエも、チョウも、甲虫も、毒針をもっていません。

「刺さない」のに、鳥は「とらしま」を見て、勝手に「刺す」と思って食べないのです。

その結果、「とらしま」をもった昆虫が何種類も、生き残ることになったのです。

 

 

01)

ー おしまい ー

 

【出典リスト】

01)Pixabay

02)Wikipedia オオスズメバチ

03)Photo AC

04)Wikipedia ハバチ亜目

05)Wikipedia キバチ科

06)Wikipedia ハナアブ

※使わせていただき、ありがとうございました。